ふらっとゲーセンでUFOキャッチャーをやってみたら凄いことになった。
なんとフィギュア取れた。
まさか私がフィギュアをゲット出来る日がくるとは思わなかった。
こういうのって意外と簡単なのかな?
最初は運が良いだけと思ってたけど、さすがに運が良いだけではこんなに成果は出せない気がする…。
(むろん、勝算が明らかに低いものはすぐに諦めてる)

▲おととい15日
<バカテス>秀吉&姫路さん チャイナ服
試しにやったらさくっと取れたのが秀吉。取れるとは思わなかったw
で。秀吉なんかいらねーと思って、(補充を待って)もっかいチャレンジしたのが姫路さん。
正直思うけど、秀吉のパンチラとか誰得なんですかね…。
チャイナ服だけならまだ!まだ理解できるけど

▲きのう16日
<超電磁砲>美琴&黒子 パジャマ
<けいおん>律 ドラム ←まさかの初回ゲット

▲そして今日17日
<イカ娘>イカ娘
<俺の妹>あやせ 水着
<けいおん>澪 着物
========== ==========
こんだけ調子いいと怖くなってくるけど、
逆に気を付けないといけないのが「ギャンブル的思考」。
具体的にどんな感じか言いにくいですけど、例えば「これだけ支払ったからちゃんと元を取らなければ」とか
「本調子がでない。もう少しプレイするか」みたいに、いつまでもやめられない状態に陥る事ですね、
こればっかりは避けたいところです。
UFOキャッチャーは音ゲーと違ってお金の消費が激しく、
ただでさえお金を溜めないといけない状況ですしね…。
ちなみに、お金に関連して、これらのフィギュアをいくらで取ったかといいますと
具体的には記録をつけていませんが、おおよそ1つあたり500~700円で取れています。
これはUFOキャッチャー全体の支出で計算しているので
それを除けば(つまり、失敗に終わった商品へのお金を無視するとすれば)、
フィギュア1つあたり400~500円程度になると思います。
この日だけでなく、今までのUFOキャッチャーすべてのお金を考えると…いや、それはさすがに考えたくない><
律の1クレは私もびっくりしたのですが、3クレ以内で取れることはしばしばありました
(記憶にあるかぎり、律と秀吉と美琴とあやせは3クレ以内に取れた)
どんなフィギュアも3クレ以内に取れればいいのに
少なくとも、この3日で消費した金額と、今日届いたIIDX専コン(←いつか書くつもり)とを比べると
おそらく後者が高くつくと思います。
+++++ +++++
それよりも問題なのが、このフィギュアの行く末。
こんなにもらってどうするねんって話。
全て飾るわけにも行かないし、もちろん捨てることもできない。
となると、誰かに買い取ってもらうのが、もっとも筋が通ってる気がする(あくまで気がする)。
ヤフオクとかで売れるかなー?
あるいは誰か買う人をどっかで募集しようかな?
そこら辺もろもろは後々決めていきます
あとはフィギュアの相場。
私は1個あたり5000円くらいだと思ってたけど、
こないだAmazonで自分がとったの(確か超電磁砲のおやすみフィギュア)をみたら、1個1000円くらいで売られてた。
もしかしたら思ってたよりも随分と安いのかもしれんね。
相場はこれからも少しずつ調査して行きましょう
なんとフィギュア取れた。
まさか私がフィギュアをゲット出来る日がくるとは思わなかった。
こういうのって意外と簡単なのかな?
最初は運が良いだけと思ってたけど、さすがに運が良いだけではこんなに成果は出せない気がする…。
(むろん、勝算が明らかに低いものはすぐに諦めてる)

▲おととい15日
<バカテス>秀吉&姫路さん チャイナ服
試しにやったらさくっと取れたのが秀吉。取れるとは思わなかったw
で。秀吉なんかいらねーと思って、(補充を待って)もっかいチャレンジしたのが姫路さん。
正直思うけど、秀吉のパンチラとか誰得なんですかね…。
チャイナ服だけならまだ!まだ理解できるけど

▲きのう16日
<超電磁砲>美琴&黒子 パジャマ
<けいおん>律 ドラム ←まさかの初回ゲット

▲そして今日17日
<イカ娘>イカ娘
<俺の妹>あやせ 水着
<けいおん>澪 着物
========== ==========
こんだけ調子いいと怖くなってくるけど、
逆に気を付けないといけないのが「ギャンブル的思考」。
具体的にどんな感じか言いにくいですけど、例えば「これだけ支払ったからちゃんと元を取らなければ」とか
「本調子がでない。もう少しプレイするか」みたいに、いつまでもやめられない状態に陥る事ですね、
こればっかりは避けたいところです。
UFOキャッチャーは音ゲーと違ってお金の消費が激しく、
ただでさえお金を溜めないといけない状況ですしね…。
ちなみに、お金に関連して、これらのフィギュアをいくらで取ったかといいますと
具体的には記録をつけていませんが、おおよそ1つあたり500~700円で取れています。
これはUFOキャッチャー全体の支出で計算しているので
それを除けば(つまり、失敗に終わった商品へのお金を無視するとすれば)、
フィギュア1つあたり400~500円程度になると思います。
この日だけでなく、今までのUFOキャッチャーすべてのお金を考えると…いや、それはさすがに考えたくない><
律の1クレは私もびっくりしたのですが、3クレ以内で取れることはしばしばありました
(記憶にあるかぎり、律と秀吉と美琴とあやせは3クレ以内に取れた)
どんなフィギュアも3クレ以内に取れればいいのに
少なくとも、この3日で消費した金額と、今日届いたIIDX専コン(←いつか書くつもり)とを比べると
おそらく後者が高くつくと思います。
+++++ +++++
それよりも問題なのが、このフィギュアの行く末。
こんなにもらってどうするねんって話。
全て飾るわけにも行かないし、もちろん捨てることもできない。
となると、誰かに買い取ってもらうのが、もっとも筋が通ってる気がする(あくまで気がする)。
ヤフオクとかで売れるかなー?
あるいは誰か買う人をどっかで募集しようかな?
そこら辺もろもろは後々決めていきます
あとはフィギュアの相場。
私は1個あたり5000円くらいだと思ってたけど、
こないだAmazonで自分がとったの(確か超電磁砲のおやすみフィギュア)をみたら、1個1000円くらいで売られてた。
もしかしたら思ってたよりも随分と安いのかもしれんね。
相場はこれからも少しずつ調査して行きましょう
-
いっぱいとれて羨ましい(T-T)
ちなみに袋に入ってるフィギュアってどうなんですかね?箱だと引っ掻けたりとか聞いたんですけど…袋だと取り方わからない(>_<)
ちなみに袋に入ってるフィギュアってどうなんですかね?箱だと引っ掻けたりとか聞いたんですけど…袋だと取り方わからない(>_<)
光
私もけいおんの着物のフィギュアゲットしました。私は澪だと思ってとったのに澪じゃなくて梓なんですよ!
あすら@管理人
>袋に入ってる~
それは私は見たことがないので分かりません。
袋そのものを狙うだけではなく、フィギュア自体にもアームを引っ掛ける感じで狙うことになるのでしょうか…?
…大穴で、袋を破る
>光さん
あらら…それは残念でした…。
気を取り直してもう一度チャレンジですね(お金には気をつけよう!)
それは私は見たことがないので分かりません。
袋そのものを狙うだけではなく、フィギュア自体にもアームを引っ掛ける感じで狙うことになるのでしょうか…?
…大穴で、袋を破る
>光さん
あらら…それは残念でした…。
気を取り直してもう一度チャレンジですね(お金には気をつけよう!)
…? 「何を質問してるんだろう」って一瞬本気で思った。
一人飲食店はデフォ。
だけど居酒屋はさすがに行けない。
FC2担当者には負けた。
一人飲食店はデフォ。
だけど居酒屋はさすがに行けない。
FC2担当者には負けた。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「一人で飲食店に入れる?」です。いつからか「おひとりさま」なんて言葉が一般化してますが、誰しも最初は敷居の高さを感じるであろう、一人での外食なかなか一人では無理…という話を結構聞きます私はあまり一人に抵抗が無い方で、カフェやバー、居酒屋とか回転寿司なんかも一人で食べに行けちゃいますこじんまりしたカウンターのある店とかなら店員...
FC2 トラックバックテーマ:「一人で飲食店に入れる?」
《カテゴリ》 FC2あれこれ
|
《更新日》 2012/03/01 [木]
△ Page top △